【リーダーの傾聴講座オンライン・中級編】
自分に合う傾聴をみつけて、傾聴の上達とレベルアップをしよう
傾聴は使ってこそ、上達します。
気軽に使ってみようと思える「自分に合う傾聴」を知ること。そして練習で自信をつけること。これらができれば、自然と日常で使える機会は増え、あなたの上達は早まります。
この中級編では、
リーダーの傾聴力・初級編で傾聴の基礎を学んだ方がさらに上達し、気軽に使えるようにする講座です。
新たな傾聴「レベル3」を学び、自分に合う傾聴をみつける
講座の初級編では、傾聴のレベル1とレベル2を学びますが、実は傾聴にはレベル3、が存在します。
傾聴レベル1とは、「いつもの自分の聞き方」
傾聴レベル2とは、「いつもの聞き方」を一旦横に置き「相手の気持ちに集中して聴く聞き方」です。
傾聴レベル3とは、相手+全体の雰囲気に意識を拡げて聞くこと。
全体の雰囲気から緊張感・高揚なども捉えることで、相手の本心や核心が聴きやすくなる聞き方です。
どの傾聴レベルが優れている、というものではありません。状況や相手に合わせて、そして自身の得意・不得意によって使い分けるほうが自分も楽ですし、効果もだせます。
そこで、この傾聴・中級編では、自分の心理傾向・強みや弱みを詳しく理解する、あなたの「ルミナ心理分析レポート20ページ」を紐解きながら、自分の強みを活かす聞き方を見つけていきます。
傾聴の上達に大切なことは
講師の高木です。
傾聴の上達には何が大切なのか?私の体験談を少しお話しさせてください。
私自身、コーチングスクールで学んだ当初は、レベル2の気持ちに集中する聞き方と、レベル3の全体をふわっと感じる聞き方をどう切り替えたらいいのか?悩みました。
「両方きちんと使えるようにならなきゃ」と、頑張っていたのですが、どっちつかずになりワタワタしたり、傾聴を難しく感じていました。
しかし、ビジネス心理学で自分の思考タイプを学んだ後は、自分の得意な聞き方、不得意な聞き方とその理由が明確になり、自分の得意な傾聴をしたほうが上手にできて、より気軽に使えることに気が付きました。
それからは、自分が得意な傾聴を意識しつつ、使ってみたいと思えるタイミングで傾聴しました。
気軽に続けることで、半年もたつときちんと気持ちを聴けることが増えていき、「聞き上手ですね」と相手から笑顔で言われることが増えました。
以前は全く言われなかった言葉なのでとても嬉しく、苦手意識があった「仕事での人との会話」もちょっと楽しく、楽になっていきました。
多くの人の中心にいるリーダーには、いろんな人との会話が欠かせません。
だからこそ私は、自分に合う傾聴を知り、気持ちと会話を楽にする傾聴こそがリーダーに必要だと感じているのです。
リーダーが傾聴力を身に付けると…
期待できる効果
・部下に安心感を与え、気持ちを楽にできます
・部下のモヤモヤが晴れ、前向きな行動を促せます
・自分の気持ちを受け止めてくれたリーダーへの信頼感が生まれます
・リーダー自身も、相手の気持ちが分かることで安心できます
・心に余裕ができ、自分と違う考えも広い心で受け止められます
・相手がもっと話したくなるオープンな姿勢を作ることができます
・相互の信頼感が高まり、チームのミス・コミュニケーションが減ります
・問題が起きたとき、なんでも話せる空気があればこじれずに解決できます
・チームの人間関係が向上し、生産力が高まります
傾聴を身に付けるための、3つのポイント
① 傾聴レベル3―新しい聞き方を知る
・傾聴レベル3とは、
相手+全体の雰囲気に意識を拡げて聞くこと。
相手の表情や言葉だけでなく、その周辺・全体的雰囲気から緊張感・高揚なども捉えることで、相手の本心や気持ちの核心が聴きやすくなる聞き方です。
本人も気づいていない気持ちや本心を聞き取れたり、より深い話し合いをしたい時にお薦めです。
講座ではレベル2の聞き方との違い、レベル3の具体的なやり方をお伝えしてから傾聴を何度も練習し、感覚を覚えていきます。
② 傾聴レベル2~3の切り替えを学ぶ
レベル3が少しできるようになったら、レベル2との切り替えを体験します。
この切り替えワークをやってみることで、自分の得意、不得意が少しわかってきます。
いつもの自分の聞き方や、思考の癖によってレベル2が得意な人、レベル3の方がやりやすいと感じる人がいるのです。
傾聴で大切なことは、あなた自身がやりたいと思えること、余裕を持って聞けることです。
自分が楽に感じる傾聴は、得意な傾聴として上達していきやすいのです。
③ 自分に合う傾聴を身に付ける
レベル2と3の基本的傾聴をしっかりした後には、自分に合う傾聴を見つけましょう
傾聴に慣れてくると「自分流」が出てきやすくなります。自分流の中でも、「傾聴を難しくする部分」と「傾聴に役立つ部分」があります。
ここを理解し、あなたの個性を活かしましょう。
自分に合う傾聴を日常で気軽に使うためには練習あるのみ!いっぱい練習して自分のものにしましょう。
講座では、あなたの傾聴への「ポジティブ・フィードバック」もあります。あなたの傾聴の良かった点・さらに良くするにはという人からのコメントは、さらなるやる気と、もっとこうしよう、という上達への近道をつくってくれます。
講座の概要
このリーダーの傾聴講座・中級編では、
・傾聴レベル1、2、3の違いとは?
・自分がやりやすい傾聴、合う傾聴とは?
を理解し、自分に合う傾聴を楽しみながら練習していきます。
聞くことに難しさを感じているリーダーのみなさんには、この講座で自分に合う傾聴を知り・練習し、
「これならできる」と思っていただけたら嬉しいです。
講座プログラム
【リーダーの傾聴講座~中級編の流れ】
- 振り返り・傾聴レベル1~レベル2(10分)
- 傾聴レベル3・レベル3の聞き方とは(20分)
- 傾聴レベル3・レベル3の傾聴練習(40分)
- 傾聴の切り替え:2~3の切り替え練習(40分)
- 自分に合う傾聴を見つける(20分)
- 自分に合う傾聴の練習(40分)
- 傾聴の+α・さらなる上達への道(10分)
- 質問タイム
時間: 3時間
受講費:25,000円(税込)※ルミナ心理分析レポートイントロ版20ページ付き
場所:Zoom開催
こんなリーダー・管理職におススメです
・傾聴力を高めて、職場の会話や人間関係を改善したいリーダー・管理職・上司のみなさま
(リーダーの傾聴力・初級編を受けた方が対象です)
傾聴を、日常で、職場で、自信をもって楽しんで使って頂きたい。
そのためのレベルアップ講座です。一緒に次のステージへと行きましょう。
リーダーの傾聴講座オンライン・シリーズ一覧
本格講座~仕事で役立つ傾聴をしっかり身に付けたい人向けの初級~上級編
◆リーダーの傾聴力・初級編(1回 3時間 15,000円)※詳細ページはこちら
[相手と自分]を知り、人間関係を良くする傾聴3ステップを学ぶ!
◆リーダーの傾聴力・中級編(1回 3時間 25,000円)※このページです
[自分の強みを活かす傾聴]で、より楽に効果的に聴く!
~苦手対策など、傾聴を使えるようになった後の「壁」を一緒に破りましょう!
上級【1】:心理タイプ別・「感性の黄」との会話を楽にする聞き方
上級【2】:心理タイプ別・「理性の青」との会話を楽にする聞き方
上級【3】:心理タイプ別・「協調性の緑」との会話を楽にする聞き方
上級【4】:心理タイプ別・「積極性の赤」との会話を楽にする聞き方
受講費:1回 15,000円(税込)
時間:1回 3時間
場所:Zoom開催